フェイシャルサロンビルームブログ
サロンの日常・お客様のご様子・美容情報・お得な情報などを発信しています。是非みてください(^^♪
肌のお悩み改善へはこれしかない!ハーブエステにお任せ!

こんにちは。横浜鶴見にありますエステサロンビールームです。
寒さも本番になり空気の乾燥も気になりますね。
女性に最も多い肌悩みといえば、やはりお肌の乾燥。
乾燥対策はどのようにしていますか?
さて、あなたは乾燥の原因についてどのくらい知っていますか?
乾燥肌対策、間違ってない?
エイジングケアにおいて、乾燥対策はとても重要です。
そもそも、乾燥肌になる原因には
『内部的な問題』
『外部的な問題』
の2つがあります。
『内部的な問題』とは
・間違った洗顔
・間違った化粧品の使い方やスキンケア
・加齢
・ホルモンバランスの乱れや減少
・ライフスタイル(生活習慣)
『外部的な問題』とは
・外気の乾燥
・紫外線
・急激な温度や湿度の変化
・大気汚染
・花粉などのアレルギー源
これらをバランスよくケアしていかないと、肌の状態は良くなりません。
高い化粧品に変えても、ライフスタイルが乱れていては意味がありません。
たくさん栄養を取っていても肌をほったらかしにしていては、良い肌は作られません。
冬になると乾燥が当たり前になってくるので、危機感が弱くなりがちですが、
乾燥肌のことをきちんと知り、肌トラブルが起こらないようにケアしていきましょう。
どれか1つだけをせっせと頑張ってもその努力が無駄になってしまいます。
乾燥が肌の老化を加速?
『乾燥』は肌の各層にある水分量が通常なら20~30%程度あればお肌の乾燥がなく
健やかに保湿されている状態です。
しかし、20%を下回ってしまうとお肌が乾燥している状態になります。
そして、その状態が継続したり、常態化すると『乾燥肌』(ドライスキン)と言います。
その水分を逃さないようにしてくれているのが、皮脂膜です。
また、肌の柔らかさや、滑らかさを保ち、まだ必要な角質が剥がれるのを防いだりしてくれます。
そんな皮脂膜ですが、保湿への貢献度は2%程度・・・。
皮脂膜は、加齢をはじめとする様々な原因で皮脂腺から分泌される皮脂の量が減ると皮脂膜も減ってしまいます。
これもまた乾燥肌の1つになります。
この皮脂腺は目元、口元には少ないのでこの部分はどうしても乾燥しやすくなってしまいます。
これもまた悪化すると小じわ、あるいは深いシワへとなっていくんですね。
乾燥していると肌のバリア機能も低下していきます。
紫外線から肌を守る力も弱まっているので、シミの原因にもなります。
『乾燥』それだけで老化肌へと導いていきます。
ハーブエステで肌が蘇るって本当?
知る人ぞ知るハーブエステ。
肌の奥深く。
細胞レベルで肌を改善していきます。
肌の表面から軽くマッサージをするようにハーブを入れていきます。
毛穴にとどまったハーブが血液やリンパ液に乗って細胞へと運んでくれます。
ハーブの中に含まれる植物ホルモンエキスが細胞を活性化し、一気にターンオーバーしていきます。
肌の奥底からいらないものを押し上げて出してくれるような感覚です。
繰り返す大人ニキビや、水分をため込む力が衰えてしまった乾燥肌も、根元から改善へと導いていきます。
肌は、確実に毎日変化していきます。
変化してしまった肌はもう遅い?
そんなことありません。
ハーブの力で肌を蘇らせましょう。
ハーブエステの効果ってこんなにあるの?
通常のフェイシャルとハーブエステは全く別物と考えてください。
肌を綺麗に、という最終目的は同じですが。
通常のフェイシャルでは、肌表面の洗浄や高保湿、というのが一般的でしょうか。
もちろんそれだけでもキレイを維持することはできます。
ハーブエステは、有効成分が肌の内部に浸透し、細胞まで届くのです。
活発になった細胞が年齢肌には絶対必要なコラーゲンやエラスチンを大量に生成していきます。
すると、肌の内部が活性化するので肌表面のいらなくなった皮膚が剥がれ落ち、
透明感のある透き通った肌に生まれ変わります。
一度の施術で、通常のエステ10回分相当の効果が得られますよ。
そして幅広い肌悩みに効果があるというのも特徴です。
・ニキビ
・ニキビ跡
・しみ
・シワ、小じわ
・たるみ、ほうれい線
・毛穴の開き、黒ずみ
・目の下のクマ
・乾燥
・妊娠線
・くすみ
と、こんなにも幅広く効果を発揮します。
ハーブエステは肌の奥から作用するので、通常のエステやピーリングなどの施術では改善が難しそうな
ニキビ跡や妊娠線にも効果を期待できる施術です。
肌トラブル、諦めていませんか?
ぜひ一度体験してみてください!